Webライターへの道 2日目 「最初に書くのは結論」

f:id:junichi-g:20211231152105p:plain

Webライターに必要なノウハウを取得するために

藤原 将著『未経験から稼げる「書く副業」のはじめ方』

という本を読んで、毎日出される課題に挑戦しています。

1週目(1~7日目)に出される課題は、「本文を丸写しする」です。

  • タイピングの練習になる
  • 文章を書き写すことで内容が頭に入りやすくなる

ことが主な狙いのようです。

 

1週目(1~7日目)は「文章の書き方」について書かれています。

今日は2日目について書いていきます。

まずは結論から伝えよう

Webライティングの鉄則と言われています。

見出しに結論を書いてしまうくらいでちょうど良いという人もいます。

なぜなのでしょうか?

読者はまともに文章を読んでいない

ブログやホームページの記事は基本流し読みされている。

言われてみれば自分もそうだな…

流し読みしている相手の目を引くためには、それこそ見出しという目立つところで結論という要点を突き付けるくらいしないと刺さらない、ということですね。

いつでも離脱できる

本や新聞・雑誌はお金を出して手に入れるのでしっかり読もうとする心理が働きます。

しかし、Web媒体は基本無料で見れます。

それゆえに、何が書かれているのかわからないとすぐに離脱されてしまう。

途中で読むのを止めても読者にはデメリットがないですから。

むしろ時間を節約できるまであります。

それを防ぐ最良の手段がまず結論。

出し惜しみは厳禁、構成も頭でっかちなくらいでちょうど良いということです。

 

今日のまとめ「まずは結論から伝えよう」

ブログの場合、記事にたどり着くケースのほとんどは検索によるものです。

検索結果に表示されるのが記事タイトル。

だからタイトルに「検索内容に対する結論」を書いて検索者の目を引く。

クリックしてくれた人に「ようこそ!あなたが知りたいことはこれですよね?」とさっさと結論を提示する。

これで読者が記事を読み始めてくれる可能性が初めて生まれるということです。

だったらやらざるを得ないです。

頑張ろう、俺!

Webライターへの道 1日目 「文章はシンプルイズベスト」

f:id:junichi-g:20211231152049p:plain

Webライターに必要なノウハウを取得するために

藤原 将著『未経験から稼げる「書く副業」のはじめ方』という本を読んでみることにしました。

21日間でWebライターに必要な知識を身に付けることをコンセプトとしています。

本書では、1日に1つの課題が用意されています。

これを毎日こなすことで3週間で一通り身につく計算のようです。

コツコツ継続が苦手の自分ですがWebライターになるとクライアントからの依頼に確実に応えないといけないですよね。

課題=依頼のつもりで頑張ります。

 

1週目(1~7日目)は「文章の書き方」について書かれています。

今日は記念すべき1日目です。

短く、シンプルに書こう

1日目の教えは「一文は短く、シンプルに」です。

これはブログ記事の書き方でも学んだことです。

理由として今パッと思いだせるのは以下の2つです。

 

単純に読みやすい、伝わりやすいから

自分が文章を読む時のことを考えれば簡単なことです。

短文の方が疲れないし、シンプル=余計な言葉が入っていない文章なので書き手の意図が伝わりやすいです。

ブログは新聞や雑誌といった紙の媒体と違い、スペースに限りがないから

これはブログを勉強するまで気付かなかったことです。

ブログはスペースを気にしなくて良いので、

  • 一文を短くする
  • 改行を多めに入れる
  • 空白の行を入れてスペースを意図的につくる

などで文字を詰め過ぎないようにして読みやすくすることができるというものです。

Webライター案件は「1文字〇円」のケースが多いのでクライアントは「余計なワード」に敏感そうです。

常に意識して「削り過ぎかな?」と思うくらいでちょうど良いのかも・・・

無意識のうちに余計な言葉って入っていそうですからね。

 

今日のまとめ「短く、シンプルに書こう」

Webで文章を書くうえで必須「一文は短く」

  • 改行をマメに入れる
  • 読んでみて必要ないと感じたワードは積極的に削る

この2点を意識するだけで結構違ってくるかなと思いました。

今後の物書きで意識しながらやっていきます。

2022年 「書く副業」にチャレンジ

2022年の大きな目標のひとつに

Webライターとして月1万円稼ぐ

を掲げました。

 

昨年、ブログを始めるにあたってWebライティングの勉強もしているのですが、今一度原点に戻ろうと思い何冊かWebライティングの本を読んでみました。

 

その中で、慌てず急がずで学べそうな一冊を見つけました。

藤原 将著『未経験から稼げる「書く副業」のはじめ方』という本です。

Amazonで「未経験から稼げる「書く副業」のはじめ方」で検索していただくと出てきます。

 

出された課題を1日1つずつこなしていって21日間でWebライターとしての基本を身に付けることをコンセプトにした本です。

最後までやったとしてもすぐにWebライターとして稼げるわけではないでしょうが、何かひとつの方法で取り掛かってみようと考えて本の通りに勉強を始めて3日が経過したところです。

 

この3日で学んだのは

  1. 一文は短くシンプルに書く
  2. 最初に結論を書く
  3. 読者を納得させる文章を書く

です。

これらはブログを始めるにあたって学んだWebライティングに関することでも何度も言われてきたことなので、それだけ大事なことなんだということで今一度肝に銘じたところです。

 

このブログに書くネタが浮かばなかったら1日ずつ学んだことを書いていこうかと思います。

 

ひとまず、四の五の言わずに最後までやってみて芽が出なかったら新しい方法でまたチャレンジしていきます。

 

 

今年の振り返りと来年の目標

あっという間に今年も大晦日でございます。

 

今年はいろいろなことを「始めた」1年でした。

パッと思い出しただけでも

  • 積立NISAを始めた
  • ブログを始めた
  • 労組が加盟する上部団体の役員を始めた
  • りくとカイという新しい家族と暮らし始めた

と始まり尽くしの1年でした。

無事に軌道に乗ったもの、イマイチなものとありますがどれも継続が大事なので来年も何とか続けていきます。

 

来年の一番の目標は

Webライターとして月1万円を稼ぐ

です。

 

ブログを始めるにあたり、Webライティングについては何冊も本を読んだり実際に記事を書いたりして少しは身に付いた気がしています。

ただ、ブログは成果が出るまでに時間がかかることもあり、気持ちの浮き沈みが激しくて挫折しそうになることもしばしばです。

そこで、ブログを続けるモチベーションのために、ブログよりは即金性のあるWebライターとして仕事をもらう努力を第一にしてみようと思います。

Webライターとして収益が出る=クライアントに認められるなので自分のライティングに自信が付くし、ブログにも役立つと考えてのことです。

本業、労組と並行しての活動なので楽ではないですが、自分で選んだことなので形にできるよう少しずつでも前進しようと思います。

 

文章を書く経験の積み重ねのためにもこのブログももっと有効に使えればと思います。

これだけやることが山積みになっているのに気持ちが萎えていない自分に少しの成長を感じながら今夜は1杯やろうかな!(^^)!

今年を漢字一文字で表す毎年のやつ

ニュースを見ていたら毎年年末にやる今年を表す漢字一文字ってやつが目に飛び込んできました。

今年は「金」が選ばれたそうな。

東京五輪での金メダルラッシュ大谷翔平選手の大活躍でメジャーリーグに金字塔を打ち立てた、などが理由なんだとか。

毎日を平々凡々と過ごしている自分からするとあーそうなんだくらいにしか思わないこの行事。

大して何も考えず、何となく生きているので「ジュンイチの今年、漢字一文字で表すと?」なんて聞かれてもすぐに答えが出てこないというのが正直なところ。

でも、今年は違うんです。

パッと浮かんじゃったんです、一文字。

それは「始」という文字。

今年はいろんなことを始めた年でした。

積立NISAによる資産運用。

お金の知識をつけようと簿記の勉強を始め、日商簿記3級にも合格しました。

そして一番大きな始まりがブログ。

結果が出たもの、出なかったもの、発展途上のもの。

いろいろありますがそれもいろいろと始めたから。

振り替えってこれだけチャレンジした1年を送ったのは最近では記憶にありません。

もちろん、これらは来年以降も続いていかなければいけないものです。

来年の今頃に漢字一文字で「続」とかそれこそ目標の副業収益が出て「金」とかになるように楽しみながら続けて行きたいです。

そのために、とりあえず目の前にある地獄の年末業務に向かいたいと思います。

 

 

Googleに初めて認められた、かも?

自分のブログの新しい記事を書くためのキーワード選びのリサーチをしていたら、類似のキーワードに以前書いた記事で狙ったキーワードが表示されていました。

 

今回書こうとしている記事はその時の記事に関連しているもの。

その記事を書いてボチボチ日が経っているので、もう一度調べておいてもいいかもなと思い検索。

 

すると...

上位第3位に自分の記事。

 

ボー然...

よくTwitterでブログ始めて2~3か月で上位表示されたなんてツイート見かけるが、その度に「そんなにすぐ出ないだろ」くらいにしか思っていませんでした。

 

しかもこの記事は人に読んでもらうというよりは自分のために備忘録的に書いた記事。

結果なんて特に気にもしていなかった記事で上位表示されたのにはびっくりでした。

 

経緯はともかく、上位表示される=Googleに「有益な記事」と認められた証拠。

素直に嬉しかったです。

 

上位表示2記事目を目指して、今日も頑張って記事書きます。

 

 

 

 

名言、いただきました

以前、Twitter

「Webライティングを学ぶために本を10冊読みます」

なんてツイートをした手前、引っ込みがつかなくなり一念発起して本を読み漁っています。

 

KindleUnlimitedに入会したもとを取り戻すべく読むこと8冊目の本で超名言を見つけてしまいました。

 

Webライティングを身に付けるには「とにかく書け」と言われるのですが

「人に見せる記事なんだから時間をかけて、ていねいに書かないとダメなんじゃないの?」

と思ってしまうわけですよ。

 

そこでいただいたのがこのお言葉。

「誰もあんたの記事なんか読まないからとにかく書けよ」

 

・・・(-_-;)

実際、全然読まれていないので何も言い返せない自分…

でも同時になんか吹っ切れた感じもあり…

すごく気が楽になり「よし、また頑張ろう」って気になれたのも事実。

読まれないと思っていれば一生懸命書いたのに、なんて凹むこともないですからね。

 

そんなこんなで記事ネタもいただき感謝の一冊に出会えましたとさ。